 
 | 
 
 
標準貫入試験
地盤の強さを調査する試験方法で、住宅をはじめ、集合住宅・オフィスビルなど様々な建物の地盤調査に用いられています。 
集合住宅の場合、敷地・建物の形状に応じて通常数カ所調査します。 
地上にやぐらを組んで滑車で吊り上げたおもりを75cm落下させ、先端のスプリットサンプラー(錐(きり)状の部分)が30cm地盤に貫入する為に、おもりを何回落とすかを1m毎に測定します。 
これで得られた数値(N値)をもとに地盤の強さを判定します。 | 
 
 
| 一覧へ戻る | 
 
 
  | 
 
 
  
N値, 既製杭, 地耐力, 
場所打ち杭, 標準貫入試験, 
ボーリングデータ | 
 
|   | 
 
 
 | 
 
 |